病院沿革

病院沿革について

大宮中央総合病院は2015年創立60周年を迎えました。地域の皆様とともに歩んだ歴史を写真とともにご覧ください。
2009年に全館耐震のための改修工事を終えました。


昭和29年12月14日
大宮中央病院として創立 創立当時軍需用パラシュートを製造していた紡績工場を転用し、大宮中央病院として設立。多くの結核患者が入院していた。
昭和30年4月19日 医療法人ヘブロン会大宮中央病院として医療法人認可。内科、小児科、外科、整形外科、産婦人科、放射線科

昭和39年2月
鉄筋4 階病棟増築 248床


昭和40年代
地域で初めて救急車を配備 昭和40年代県内初の救急車を所有。患者さんの送り迎えや警察、消防に代わり出動した。

病院受付の風景

ナースステーション
昭和43年12月 県内初X線フィルム自動現像機導入
昭和44年9月 結核病棟開設 253床
昭和51年3月 大宮中央総合病院として認可

増改築前
昭和55年10月 増改築落成 266床
平成6年6月 外来南棟完成
平成12年4月 介護認定取扱病院として認可
平成16年5月 病院建替工事開始(耐震工事開始)

平成20年2月
新棟竣工(耐震工事全工程終了)

平成22年5月
歯科・健診センターを除く 全科外来統合完了

平成24年10月
大宮中央総合病院 別館完成

大宮中央総合病院 > 病院沿革