当院について

私が病院経営を行う上で大切にしていることは、スタッフの「自分らしさ」を尊重し、最大限に活かすことであります。
可能性がゼロでない限り追求する精神のもと、スタッフのカラーで挑戦し続けることが、患者さんにとって最善の医療がご提供できるものと確信しております。
決められた常識やルールに基づくだけでなく、自分たちで創り上げていく楽しみが当院の魅力であります。
これからも地域住民の皆さんと寄り添いながら近隣の医療機関、介護施設、消防署の皆さんと連携をはかり、地域のための病院として邁進いたします。
Back to the basic(初心にかえる)の気持ちを忘れず、常識にとらわれない新しい発想をもって、さいたま市の医療に貢献できるよう努めてまいります。
法人代表/最高経営責任者/統括管理責任者 水澤 亮

当院は本年、創設70周年という大きな節目を迎えました。この間、地域の皆さまに支えられながら、地域の中核病院としての責任を果たしてまいりました。
私たちは「信頼され、安心を届ける地域の中核病院であり続ける」という理念のもと、日々の医療に取り組んでおります。救急医療にも力を注いでおり、令和6年度には「救急医療功労医療機関」としての選出を受けることができました。これは、地域の急性期医療を担う病院としての当院の姿勢と実績が評価されたものであり、大変光栄に存じます。
そして、これからの時代を見据え、私たちが大切にしている想いがあります。それは、「自分たちの病院は自分たちで創る」という姿勢です。すべての職員が誇りと責任を持ち、それぞれの専門性を活かして協力し合い、より良い病院づくりに主体的に関わっていくことが、信頼される医療の礎になると信じております。
70年の歩みを礎に、地域の皆さまの健康と安心を支え続けられる病院であり続けられるよう、全力を尽くしてまいります。
今後ともご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
院長 魚住 祥二郎
②地域医療の貢献に真正面から努める
③患者さんや職員から信望される病院を創る
・ご自身の健康に関する情報をできるだけ正確にご提供ください。
・容態に変化が生じた場合などは速やかにお伝えください。
・疑問や不明に思われた場合、同意できない場合などは遠慮なくお申し出ください。
・お困りのことがあれば何なりとご相談ください。
・お気づきの点、改善した方が良いと思われる点など、ご意見をお寄せください。
・病院内のルールや医療従事者からの注意事項をお守りのうえ、スムーズな診療にご協力ください。
大宮中央総合病院 > 当院について