TOP > 個人情報保護について
当院は個人情報保護に関する方針を定め、職員および関係者に周知徹底をはかり、これまで以上に個人情報保護に努めます。
個人情報とは氏名、住所など特定の個人を同定できる情報をいいます。
個人情報は以下の場合を除き、ご本人の承諾なく、ご本人の医療・福祉および病院運営の目的以外に利用しません。行政命令、教育、研修,人の生命・身体・財産の保護のために必要でご本人の同意を得ることが困難な場合。
当院では研修・養成の目的で、医療専門職の学生等が実習しており、診療などに同席する場合がありますが、職員同様個人情報保護には、万全の注意を払っています。
個人情報に関するお問い合わせは、個人情報保護相談室までご連絡ください。
当院はこれまで{医師法}{保健師助産師看護師法}{刑法}等の精神に基づき、いわゆる守秘義務に留まらず、広く個人情報を保護する立場でまいりました。
個人情報保護法施行に伴い個人情報保護方針を以下のとおりに定め、職員および関係者にさらなる周知徹底を図り、これまで以上に個人情報保護に努めます。
1、個人情報の収集・利用・提供
個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な個人情報収集、利用おそび提供に関する内部規則を定め、これを遵守します。
2、個人情報の安全対策
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などに関する万全の予防措置を講じます。万一の問題発生時には速やかな是正対策を実施します。
3、個人情報の確認・訂正・利用停止
当該本人等からの内容の確認・訂正・あるいは利用停止を求められた場合には、別に定める規則により、速やかに対応します。
4、個人情報に関する法令・規範の遵守
個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。また関係各社にも同様の保護義務を求めます
5、体制の維持と規則の見直し
個人情報保護体制を適切に維持するため、職員の教育・研修を徹底し内部規則を継続的に見直します。
6、問い合わせ窓口
個人情報に関するお問い合せは、各部署責任者または個人情報保護相談室までご連絡ください。
平成17年4月1日
医療法人ヘブロン会大宮中央総合病院 理事長 神戸成美
平成30年4月1日 追記 改訂